イワキポンプ <6237> (東2)はケミカルポンプの大手メーカーである。豊富な製品ラインナップやグローバル体制などを強みとしている。17年3月期は円高影響で営業微増益だが、18年3月期は増収増益が期待される。さらに医療機器分野なども開拓して中期的に収益拡大基調だろう。株価は2月の上場来高値から反落して水準を切り下げたが、売られ過ぎ感を強めている。調整一巡して反発展開が期待される。
イワキポンプは18年3月期増収増益期待、医療機器分野なども開拓して収益拡大
2017-04-10 10:48

・【株式評論家の視点】燦キャピタルマネージメントの18年3月期以降の収益ドライバーはクリーンエネルギー関連事業(2017/03/29)
・【業績でみる株価】ハピネス・アンド・デイは17年8月期第2四半期累計大幅増益で通期も上振れ期待(2017/03/29)
- ・ソレイジア・ファーマは本年が中長期的な視点で仕込み局面、短期的にも個人の売買活発(2017/04/07)
- ・トシン・グループの17年5月期通期は営業増益予想、割安感や継続的な自己株式取得も評価材料(2017/04/07)
- ・夢の街創造委員会はPCサイトの全面リニューアルなどで売上高は従来計画を上回る、4ケタ大台乗せが期待される(2017/04/07)
- ・サンコーテクノは建設用あと施工アンカーの最大手、中期的に事業環境良好(2017/04/07)
- ・ゼリア新薬工業は17年3月期増益・増配予想で18年3月期も収益拡大期待(2017/04/07)
関連記事