セブン&アイ・ホールディングス <3382> は急反発し、一時231円高(5.20%高)の4675円を付けた。
6日引け後、米国スノコLP社からコンビニ事業およびガソリン小売事業の一部を取得すると発表。米国における店舗網の拡充や収益性の改善期待が膨らんだ。店舗数はテキサス州および東部エリアを中心に1108店舗。取得価額は約33億ドル(約3650億円)となる。
同時に本決算を発表。18年2月期は営業利益3865億円(前期比6.0%増)を見込み、配当は第2四半期末・期末ともに45円の年間90円(前期も90円)を予定している。(イメージ写真提供:123RF)
7&iHDは急反発、米コンビニ買収を買い材料視
2017-04-07 10:20

- ・セブン銀行、急伸・・・7&iHDによる米コンビニ事業買収で思惑(2017/04/07)
- ・シーズメンはストップ高、ネクスGと資本業務提携(2017/04/07)
- ・ベクター、一時ストップ高・・・Bリーグ公認スポーツゲームのゲーム化権取得(2017/04/07)
- ・7日の注目銘柄=技研製、ダイセキ、シーズメン、メドレックス、トーセなど(2017/04/07)
- ・6日の主な動意銘柄―グリーやソレキアが新高値、防衛関連株も急騰(2017/04/06)
関連記事