ドル円は111円台を回復したものの維持できず、110円台後半で引ける。株価の上昇やサンフランシスコ連銀総裁の発言を手がかりにドルが買われたが上昇は続かず。ユーロドルは小幅に下落。ドラギECB総裁が金融緩和を継続する姿勢を見せたことで1.0638までユーロ安が進む。株式市場は揃って反発。失業保険申請件数が予想を大きく下回ったことを好感し、ダウは14ドル高と小幅に上昇。債券相場はほぼ変わらず。米中首脳会談の行方・・・・
【為替本日の注目点】米中首脳会談と雇用統計待ち
2017-04-07 09:26

・今日のアナリストレポート
・主要経済指標の一覧表 ‐ 今月の主要経済指標の予想数値、結果の一覧
- ・【為替本日の注目点】ADP雇用者数とFOMC議事録でドル円乱高下(2017/04/06)
- ・【為替本日の注目点】クロス円大幅下落後反発(2017/04/05)
- ・【為替本日の注目点】米長期金利低下でドル円再び110円台に(2017/04/04)
- ・【為替本日の注目点】ユーロ円2月下旬以来となる118円台に(2017/04/03)
- ・【為替本日の注目点】ドル円続伸し112円に迫る(2017/03/31)
関連記事