アイリッジ <3917> (東マ)はスマホ向けO2Oソリューション事業を展開し、FinTechソリューションも推進している。09年サービス開始したpopinfoの利用ユーザー数は17年1月に5500万を突破した。利用ユーザー数増加基調で17年7月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。通期も先行投資費用を吸収して大幅増益予想である。株価は戻り一服の形だが自律調整が一巡し、中期成長力を評価して上・・・・
アイリッジはpopinfo利用ユーザー数増加基調、17年7月期第2四半期累計は計画超の大幅増益
2017-03-31 13:48

・【株式評論家の視点】キャリアは「働き方改革」の推進で、アクティブシニアの就労機会を創出(2017/01/07)
・【編集長の視点】スタジオアタオは反落も独自ビジネスモデルの高評価が続き直近IPO株買いで上値チャレンジ余地(2017/01/10)
- ・クリーク・アンド・リバー社は18年2月期も収益拡大基調を予想、中期成長力を評価して上値試す(2017/03/29)
- ・ジャパンインベストメントアドバイザーは中期成長力評価して上場来高値更新の展開、17年12月期大幅増収増益・増配予想(2017/03/28)
- ・ベステラはプラント解体に特化したオンリーワン企業、18年1月期大幅増収増益予想(2017/03/28)
- ・イワキは09年来の高値圏で堅調、日柄調整完了して上値試す、PBR0.6倍近辺(2017/03/28)
- ・PALTEKは戻り歩調で昨年来高値に接近、17年12月期大幅増益予想を見直して上値試す(2017/03/28)
関連記事