バリューデザイン <3960> (東マ)は、昨年9月26日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、2006年の創業以来『「バリューカード」を通じ、サービス提供企業と消費者のコミュニケーションの架け橋となることで、双方のメリットを極大化し、社会に貢献します』という理念のもと、商取引に不可欠な「決済」を単なる手段にとどまらせず、プロモーション、マーケティング、ブランディングの観点から企業の販売促進活・・・・
バリューデザインはバリューカードが順調に増加、押し目買い妙味が膨らむ
2017-01-27 13:02

・【小倉正男の経済コラム】トランプ氏の「社会主義市場経済」(2017/01/08)
・二度買うべし二度売るべし=犬丸正寛の相場格言(2017/01/14)
- ・クリーク・アンド・リバー社は05年来の高値圏、17年2月期大幅増益予想でAI・VR関連でも注目(2017/01/24)
- ・ヨコレイは低温物流サービスの積極投資を継続して17年9月期増収増益予想(2017/01/24)
- ・ソラストは医療事務・介護サービスのパイオニア、12月介護サービス利用者数は2桁増(2017/01/24)
- ・ミロク情報サービスは17年3月期増収増益予想で増額余地(2017/01/24)
- ・AOI TYO Holdingsは、株主資本コストを上回る収益率期待のプロジェクトに積極投資を計画(2017/01/24)
関連記事