昨日のドル/円相場は、米国の保護貿易主義傾斜への警戒感が根強い中で株価と米長期金利が低下した事や、ムニューチン米財務長官が「過度に強いドルは短期的にマイナス」と発言した事も重石となり、大きく下落。本日朝に112.50円台まで下落して昨年11月以来となる安値を付けた。
米国の新政権への懸念が広がる中、本日も株安・米長期金利低下の流れが続くようならば、ドル/円相場に下落圧力が掛かる公算だ。その場合は週足の一目均衡表の雲上限(今週は112.037円)に向けた一段安も考えられる。
本日の予想レンジ:111.900 - 113.300円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】米保護貿易主義への警戒
2017-01-24 09:24

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今日のドル円】米新政権への期待盛り上がらず(2017/01/23)
- ・【今日のドル円】米45代大統領の就任演説(2017/01/20)
- ・【今日のドル円】抱き線出現で下げ一服(2017/01/19)
- ・【今日のドル円】トランプ・ラリー逆回転(2017/01/18)
- ・【今日のドル円】英首相演説に注意(2017/01/17)
関連記事