アイリッジ <3917> (東マ)はスマホ向けO2Oソリューション事業を展開している。09年サービス開始したpopinfo利用ユーザー数は16年11月に5000万を突破した。利用ユーザー数の増加ペースが加速し、17年7月期は先行投資費用を吸収して大幅増収増益予想である。さらにFinTechソリューションも推進して中期成長期待は高い。株価は安値圏モミ合いから上放れの動きを強めている。中期成長力を評・・・・
アイリッジは安値圏モミ合いから上放れの動き、中期成長力を評価
2017-01-23 13:14

・【材料でみる株価】マイスターエンジニアリングは割安感強く、好業績も評価して上値を試す展開へ(2016/10/04)
・【どう見るこの相場】円安好感して堅調、日経平均株価モミ合い上放れに焦点(2016/10/16)
- ・アドアーズは下値切り上げて戻り歩調、VRエンターテインメント施設も期待(2017/01/18)
- ・PALTEKは戻り歩調で昨年来高値目指す、16年12月期連結業績予想を修正(2017/01/18)
- ・TACは17年3月期大幅営業増益・増配予想、医療分野で新たな人材サービスを検討(2017/01/18)
- ・カナモトは昨年来高値更新して戻り歩調、17年10月期増収増益予想(2017/01/17)
- ・ASIANSTARは安値圏モミ合いから上放れの動き、16年12月期最終大幅増益予想(2017/01/17)
関連記事