ジャパンフーズ <2599> は飲料受託生産の国内最大手である。17年3月期は受託製造数および加工賃売上が堅調に推移して増益予想である。中期経営計画では「日本一のパッカー」を目指している。積極的な設備投資で多様化する市場ニーズへの対応および競争力の一段の向上を図る方針だ。株価はボックスレンジから上放れて16年5月の昨年来高値に接近している。0.8倍近辺の低PBRなど指標面の割安感も見直して上値を・・・・
ジャパンフーズは飲料受託生産の国内最大手、積極的な設備投資で競争力の一段の向上図る
2017-01-04 13:56

・【業績でみる株価】DOWAホールディングスは17年3月期第2四半期累計の利益予想を増額修正、通期も増額余地(2016/10/16)
・株式投資情報を配信するキュレーションサイト(株式投資総合)が好評(2016/10/19)
- ・ケンコーマヨネーズは調整一巡して上値試す、17年3月期2桁増益・3期連続増配予想(2016/12/30)
- ・山下医科器械は17年5月期第2四半期累計を減額だが通期据え置き、ネガティブ反応限定的(2016/12/30)
- ・マーケットエンタープライズは下値固め完了して反発期待、ネット型リユース事業を展開(2016/12/30)
- ・メディカル・データ・ビジョンは16年12月期増収増益予想、ビッグデータ関連で中期成長も期待(2016/12/30)
- ・セレスは16年12月期2桁増収増益予想、17年12月期も収益拡大期待(2016/12/30)
関連記事