年明け後初の本格取引となった昨日のドル/円は、ロンドンフィキシング(日本時間25時)前後を境に流れが急変した。中・米の景況感改善を支えに118.60円前後まで上昇したが、米国の株価と長期金利が上げ幅を縮小し、原油価格が下落に転じると117.20円前後まで急反落するなど、非常に不安定な値動きであった。
今朝にかけては117円台後半に値を戻してはいるが、2017年のドル/円相場の展開について見方が分かれる中、当面は相場の方向感も定まりにくそうだ。ただ、118円台半ばを越えて119円台に乗せられるかどうかが、今後の相場展開にとって大きな転換点となる可能性もある。118.661円(昨年12月15日高値)を越えられなければ、日足チャート上に「ダブルトップ」を形成する事になり、118円台半ばは当面の天井圏との認識が参加者の間に広がりかねない。
本日の予想レンジ:116.900-118.600円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】方向感定まりにくい
2017-01-04 09:44

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今日のドル円】20日MAのサポート力が試される(2016/12/30)
- ・【今日のドル円】117円割れで上値重い(2016/12/29)
- ・【今日のドル円】117円台のもみ合い(2016/12/28)
- ・【今日のドル円】ホリデー・モード継続(2016/12/27)
- ・【今日のドル円】休暇を前に調整ムード(2016/12/22)
関連記事