日本アジアグループ <3751> は空間情報コンサルティング事業、グリーンエネルギー事業、ファイナンシャルサービス事業を展開している。12月22日にはおきなわ証券の株式譲渡に関する基本合意締結を発表している。経営資源を集中する。17年3月期は先行投資負担で営業減益予想だが、特別損失が一巡して最終増益予想である。株価は基調転換して戻り歩調だ。景気対策関連、防災関連、再生可能エネルギー関連であり、0・・・・
日本アジアグループは基調転換して戻り歩調、0.5倍近辺の低PBRも見直し材料
2016-12-29 13:34

・【注目銘柄】ニチハは年初来高値を更新、指標面に割高感はなく需給面も良好(2016/10/11)
・【翻訳センターの東社長にインタビュー】上場来初!1Q業績上振れで通期予想を上方修正(2016/09/16)
- ・ソラストは2Q上ぶれ着地業績とM&A、月次介護サービスの続伸を合わせ技に上場来高値を意識(2016/12/28)
- ・パイプドHDは17年2月期大幅増益・連続増配予想、情報資産プラットフォーム事業が牽引(2016/12/28)
- ・ワイヤレスゲートは下値固め完了して反発期待、16年12月期2桁増収・営業増益予想(2016/12/28)
- ・Jトラストは15年の戻り高値目指す、銀行業を中心とする利益拡大へステージアップ(2016/12/28)
- ・日本エンタープライズは17年5月期大幅営業増益予想、モミ合い上放れ期待(2016/12/28)
関連記事