2017年にも「人民元ショック」は繰り返されるのだろうか? 大和総研経済調査部主席研究員の齋藤尚登氏は、12月20日に「『人民元ショック』再燃リスクに要注意」と題したレポート(全13ページ)を発表し、注意を促した。2015年8月と16年1月の中国株価の急落の背景にあったのは、「コントロール不能な元安」への懸念。トランプ次期大統領が「中国を為替操作国に認定する」と発言して対中国政策が注目されているだけに、「人・・・・
「人民元ショック」は再燃するのか? 大和総研が検証
2016-12-22 17:34

・大和総研リサーチレポート ‐ 一覧
・中国:「人民元ショック」再燃リスクに要注意 ‐ レポートの詳細、図表付き
- ・2017年の中国の金融政策は穏健中立、住宅価格抑制に本腰=大和総研(2016/12/21)
- ・中国が外国人就労者をランク付け、外国人の就労を有能人材に絞り中国国内の雇用優先か?=大和総研(2016/11/25)
- ・大和総研が中国・北京で識者に経済問題をヒアリング、住宅市場や不良債権問題に課題はあるが大きな懸念はない(2016/11/25)
- ・中国GDP成長率、今年は政府目標をクリアするが来年は一段の減速へ=大和総研(2016/11/22)
- ・低排ガス車両購入税優遇の次は省エネ家電補助? =大和総研の提案(2016/10/26)
関連記事