【30日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万8308.48(+1.44)
TOPIX 1469.43(+0.86)
値上がり1065/値下がり791/変わらず133
出来高26億7116万株/売買代金3兆2492億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3182.36(+2.50)
東証マザーズ指数 922.48(+1.01)
ジャスダック平均 2668.09(+7.11)
円相場1ドル=112.71/1ユーロ=119.74(午後5時)
【上昇銘柄】
▽富士通 <6702> 674.8 +19.4
年初来高値。大和証が目標株価を1020円に引き上げ
▽アコーディア <2131> (監理) 1199 +164
MBKパートナーズによるTOB価格1210円を好感
▽日本エスコン <8892> 374 +39
年初来高値。16年12月期の配当予想を上方修正
▽アダストリア <2685> 3230 +170
JPモルガン証が投資判断を引き上げ
▽日東精 <5957> 429 +22
年初来高値。上限30万株の自己株式取得を好感
▽サノヤスHD <7022> 296 +14
任天堂 <7974> のテーマパーク計画に連想買いとの見方
▽黒田精 <7726> 206 +50
ストップ高に年初来高値。金型内接着積層技術が電気自動車用モーターに採用
▽アズジェント <4288> 627 +100
ストップ高に年初来高値。コネクテッドカーやIoT機器用セキュリティ販売開始
▽WASHハウス <6537> 4710 +695
一時ストップ高。レオスによる大量保有が判明
▽FVC <8462> 2640 +334
アートスパーク <3663> などもしっかり、ZMP <7316> の仮条件決定
▽エボラブルA <6191> 2000 +248
東証1部への市場変更へ向けた流動性向上のため大株主が株売却
▽安川情報 <2354> 942 +69
リンナイ <5947> の業務用給湯器の遠隔保守システムに採用
【下落銘柄】
▽UACJ <5741> 330 -20
米国やタイにおける増強計画を開示も財務負担を懸念した売り優勢に
▽ラクーン <3031> 480 -27
17年4月期第2四半期の純利益2ケタ減を嫌気
▽アストマックス <7162> 608 -32
信用取引での規制措置を嫌気
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
30日の主な動意銘柄―富士通や日本エスコンなどが高値更新、黒田精やアズジェントはストップ高
2016-11-30 19:30

- ・黒田精、ストップ高・・・金型内接着積層技術が電気自動車用モーターに採用(2016/11/30)
- ・アズジェント、ストップ高買い気配・・・コネクテッドカーやIoT機器用セキュリティ販売開始(2016/11/30)
- ・安川情報、急伸・・・リンナイの業務用給湯器の遠隔保守システムに採用(2016/11/30)
- ・iPhone生産ラインを中国から米国に?「できっこない」=中国
- ・日本のコンビニに見た「顧客を絶対視するサービス精神」=中国報道
関連記事