大和総研経済調査部の主席研究員、齋藤尚登氏は11月22日、「中国:今年は『没問題』、来年は内需減速へ」と題したレポート(全9ページ)を発表した。中国の実質GDP成長率は3四半期連続で前年同期比6.7%となり、2016年の政府経済成長率目標である6.5%~7%をクリアする見通し(「没問題」=問題ない)。ただ、2017年は内需減速が懸念され、成長率6.4%程度に一段と鈍化する見通しとした。レポートの要旨は以下の・・・・
中国GDP成長率、今年は政府目標をクリアするが来年は一段の減速へ=大和総研
2016-11-22 18:52

・大和総研リサーチレポート ‐ 一覧
・中国:今年は「没問題」、来年は内需減速へ ‐ レポートの詳細、図表付き
- ・低排ガス車両購入税優遇の次は省エネ家電補助? =大和総研の提案(2016/10/26)
- ・中国の住宅価格上昇のピークアウト近づく=大和総研が見通し(2016/10/25)
- ・3四半期連続で6.7%成長の中国、当面は大きく落ち込む懸念は小さい=大和総研(2016/10/21)
- ・中国インターネットを支える国内の人材育成に限界、海外組も「海帯派」に=大和総研(2016/09/29)
- ・8月の主要経済指標が好転した中国、依然として実態経済は脆弱=大和総研(2016/09/21)
関連記事