昨日の豪ドル/円は、増産凍結期待を背景とした原油高や、NYダウ平均の史上最高値更新などを受けて81.80円前後まで上昇した。
本日早朝に福島で震度5弱の地震と共に津波が発生し、福島第二原発の冷却装置が停止したと報じられると、5年前の東日本大震災が想起されて81.40円付近まで下落した。もっとも、津波の影響が限定的であった上、冷却装置の再開が伝えられた事などから、小安く始まった日経平均がプラス圏を回復すると反発しており、リスク回避の動きは一巡したと考えられる。こうした中、17日以降上値抵抗となっている82円ちょうどを突破できれば、16日高値(82.605円)まで上値余地が拡大すると見る。本日も引き続き、原油相場や株価の動向が焦点となるだろう。(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:地震の影響は一時的
2016-11-22 16:44

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:戻り売りの戦略がなおワーク(2016/11/21)
- ・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:イタリア不安も重し(2016/11/18)
- ・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:高値圏での十字線(2016/11/17)
- ・【本日注目の通貨ペア】豪ドル/円:明朝に豪10月雇用統計(2016/11/16)
- ・【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:英CPIに注目(2016/11/15)
関連記事