【16日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万7862.21(+194.06)
TOPIX 1421.65(+18.67)
値上がり1585/値下がり314/変わらず86
出来高27億2666万株/売買代金2兆8561億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万2777.92(+162.88)
東証マザーズ指数 907.15(+20.94)
ジャスダック平均 2595.95(+10.87)
円相場1ドル=109.46/1ユーロ=117.16(午後5時)
【上昇銘柄】
▽あおぞら銀 <8304> 387 +32
17年3月期第2四半期は経常減益も従来計画上ブレ、世界的な金融株高も支え
▽マツダ <7261> 1717 +95.5
1ドル=109円台回復で円安メリット株として物色向かう
▽国際帝石 <1605> 1045 +30
NY原油先物価格の上昇を好感
▽東京産 <8070> 471 +69
一時ストップ高。福島県内の除染廃棄物中間貯蔵施設本体の建設開始と伝わり思惑
▽住江織 <3501> 244 +29
テレビ番組で「光で発電する糸」を紹介
▽Eガーディアン <6050> 1285 +86
米スナップチャットのIPO申請報道で関連銘柄として物色か
▽さくら <3778> 961 +60
日商エレクトロニクス子会社のエヌシーアイを1月めどに子会社化へ
▽チェンジ <3962> 4610 +700
ストップ高。音声ビッグデータ解析サービスを提供開始
▽アクトコール <6064> 1748 +204
年初来高値。11月30日を基準日に1株を2株に分割
▽アエリア <3758> 1372 +127
「A3!」の事前登録者数が30万人突破
▽モルフォ <3653> 4580 +415
16年10月期業績予想を引き下げも悪材料出尽くし感
▽セレス <3696> 1714 +127
ビットコイン送金サービスを開始
【下落銘柄】
▽住友不 <8830> 2946 -72
10年債利回り上昇で不動産株は金利上昇を警戒した売りが優勢に
▽ドリームI <4310> 2196 -185
上場承認のZMP <7316> 関連株として利益確定売り継続
▽細谷火工 <4274> 531 -47
防衛関連株として連日急伸した反動
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
16日の主な動意銘柄―あおぞら銀やマツダなどが急伸、住友不は売り先行
2016-11-16 19:30

- ・あおぞら銀は続急伸、第2四半期は経常減益も計画上ブレ(2016/11/16)
- ・住江織、急伸・・・テレビ番組で「光で発電する糸」を紹介(2016/11/16)
- ・チェンジ、後場急伸・・・音声ビッグデータ解析サービスを提供開始(2016/11/16)
- ・アエリア、急伸・・・「A3!」の事前登録者数が30万人突破(2016/11/16)
- ・セレス、後場急伸・・・ビットコイン送金サービスを開始(2016/11/16)
関連記事