生化学工業 <4548> は関節機能改善剤アルツが主力の医薬品メーカーである。11月8日発表した17年3月期第2四半期累計は薬価改定や円高の影響で減収減益だった。なお通期も減収減益予想で経常利益と純利益を減額したが、売上高と営業利益は増額した。中期的には高齢者人口増加を背景として関節機能改善剤の需要拡大が期待される。株価は悪地合いも影響して9日に急落したが、10日には素早く切り返している。17年・・・・
生化学工業は17年3月期通期予想の経常利益と純利益を減額だが営業利益を増額
2016-11-11 10:04

・【株式評論家の視点】シンクロ・フードは高値波乱の展開、下押す場面に買い妙味(2016/10/12)
・【注目銘柄】フルキャストホールディングスは年初来高値更新してフシ突破、16年12月期2桁増益予想(2016/10/11)
- ・ラクーンは地合い悪化の影響で売られ過ぎ感、利用企業数増加基調で17年4月期増益予想(2016/11/10)
- ・JFEシステムズは好業績を評価する流れに変化なし、17年3月期第2四半期累計は計画超の大幅増益(2016/11/10)
- ・ワークマンの17年3月期第2四半期累計が計画水準で通期は6期連続最高益更新予想(2016/11/10)
- ・西華産業は電力自由化関連のテーマ性あり、好業績に自己株式取得も材料(2016/11/09)
- ・シグマクシスは17年3月期第2四半期累計大幅増収増益、基調転換して戻り試す(2016/11/09)
関連記事