第14期(2016~2021年)第2回国会は8日、2016~2020年期経済再編計画案を賛成多数で可決した。同計画では、2020年までに財政赤字対GDP比を3.5%未満に引き下げることを目標に掲げている。
他の指標について、公的債務対GDP比は65%未満、政府債務対GDP比は54%未満、対外債務対GDP比は50%未満となっている。更に、公共投資管理体系をASEAN4(東南アジア諸国連合加盟国で最も発展している4か国:インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア)並みの水準とし、社会全体の投資総額に対する国の投資額の割合を31~34%とする。
また、2020年までに不良債権比率を3.0%未満に、貸付金利をASEAN4の平均より低い水準にそれぞれ引き下げるほか、株式市場の時価総額をGDPの70%、債券市場の規模をGDPの30%に相当する水準までそれぞれ拡大させる。
なお、国が資本金50%以上を保有する必要のある業種を除く各企業から、政府資本金を全て引き揚げる計画だ。(情報提供:VERAC)
[ベトナム株]20年までに財政赤字対GDP比を3.5%未満に
2016-11-10 17:18

・Viet Economic Research & Advisory Corp (VERAC)
2002年ベトナム・ホーチミン市で創業。「ベトナム経済金融情報」「ベトナム株情報」「VIETJOベトナムニュース」の自社媒体を通じ、経済、金融情 報を中心に毎日数十本のベトナム関連記事を配信する。業界で唯一、全上場企業730社超の日本語企業データベースを保有。また調査可能な非上場企業のユニバースは22万社を誇る。10年超にわたり蓄積した情報とネットワークを駆使した企業信用調査、産業調査、市場調査に強み。
- ・[ベトナム株]17年のGDP成長率目標+6.7%、国会が可決(2016/11/09)
- ・[ベトナム株]包装産業の発展が有望視、国内企業は二の足(2016/11/08)
- ・[ベトナム株]商工省、裾野産業支援ウェブサイトを開設(2016/11/07)
- ・[ベトナム株]HCM:輸出加工区に労働者向け商業施設が開業(2016/11/04)
- ・[ベトナム株]ベトナムの青果物輸出額、コメを上回る(2016/11/04)
関連記事