【7日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万7177.21(+271.85)
TOPIX 1362.80(+15.76)
値上がり1489/値下がり423/変わらず75
出来高17億6163万株/売買代金1兆9716億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万2212.46(+146.17)
東証マザーズ指数 880.29(+8.00)
ジャスダック平均 2576.66(+14.06)
円相場1ドル=104.44/1ユーロ=115.51(午後5時)
【上昇銘柄】
▽スズキ <7269> 3831 +257
年初来高値。17年3月期の利益予想を上方修正
▽DeNA <2432> 3265 +90
17年3月期第3四半期は営業益5割増を計画
▽T&Gニーズ <4331> 601 +100
ストップ高。17年3月期第2四半期は最終黒字転換
▽レック <7874> 2780 +351
年初来高値。17年3月期の利益見通しを上方修正
▽ライオン <4912> 1895 +237
年初来高値。16年12月期業績および配当予想を上方修正
▽ジャックス <8584> 455 +49
17年3月期第2四半期は営業益2割増で計画上ブレ
▽アルペン <3028> 2115 +204
年初来高値。17年6月期第1四半期は営業益97%増
▽ホシデン <6804> 827 +72
17年3月期の純利益予想を減額も市場コンセンサスほどの悪化見込まず
▽JDI <6740> 206 +17
産革機構が500億円規模の金融支援で最終調整と報道
▽薬王堂 <3385> 6980 +350
10月度の売上高は既存店ベースで8.1%増
▽太平製 <6342> 202 +50
ストップ高。17年3月期業績予想と配当予想の上方修正が刺激材料に
▽H&F <6163> 1740 +300
ストップ高。日立造 <7004> によるTOB価格2125円を好感
▽イグニス <3689> 3110 +503
ストップ高。16年9月期利益予想を上方修正、VR領域への進出も発表
▽ポラテクノ <4239> 710 +100
東北大や日化薬 <4272> と高コントラスト無彩色偏光板の開発に成功
▽ヒラノテク <6245> 1095 +150
ストップ高。17年3月期の利益および配当予想を上方修正
【下落銘柄】
▽古河機金 <5715> 155 -6
17年3月期業績予想の下方修正を嫌気
▽王子HD <3861> 417 -16
17年3月期の純利益予想を引き下げ
▽Nフィールド <6077> 1110 -300
ストップ安。16年12月期業績予想の修正で減益予想に転じる
▽アルフレッサ <2784> 1781 -252
年初来安値。17年3月期業績予想の下方修正を売り材料視
▽リンガーハット <8200> 2320 -284
公募増資などで1株利益の希薄化を懸念
▽IIJ <3774> 1628 -196
年初来安値。17年3月期業績予想の減額で減益予想へ
▽ジョイフル本田 <3191> 2620 -279
17年6月期第1四半期は営業益25%減
▽小野建 <7414> 1173 -99
17年3月期業績予想の修正で営業減益に
▽フリークアウト <6094> 2420 -700
ストップ安。16年9月期は計画下ブレ着地
▽アサカ理研 <5724> 1500 -400
ストップ安。17年9月期の大幅減益予想を嫌気
▽JIA <7172> 2599 -511
16年12月期は営業益24%減
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
7日の主な動意銘柄―スズキやライオンが高値更新、T&GニーズやイグニスはS高
2016-11-07 19:30

- ・スズキは年初来高値、17年3月期の利益予想を上方修正(2016/11/07)
- ・ライオンは高値更新、16年12月期業績および配当予想を上方修正(2016/11/07)
- ・イグニスはストップ高買い気配、16年9月期利益予想を上方修正、VR領域への進出も発表(2016/11/07)
- ・ポラテクノ、後場ストップ高買い気配・・・東北大や日化薬と高コントラスト無彩色偏光板の開発に成功(2016/11/07)
- ・Nフィールドはストップ安、16年12月期業績予想の修正で減益予想に転じる(2016/11/07)
関連記事