東京市場のドル/円は、米連邦捜査局(FBI)がクリントン候補者の私用メール問題について訴追しないと発表した事からリスク・オンの流れとなり、104.60円付近まで上昇しました。
欧米市場に入る前に注目イベントを確認しておきましょう。
11/7(月)
17:15 10月スイス消費者物価指数
18:15 コンスタンシオECB副総裁、講演
19:00 9月ユーロ圏小売売上高
24:00 10月米労働市場情勢指数
25:00 ラウテンシュレーガーECB専務理事、講演
※☆は特に注目の材料
市場の関心が明日の米大統領選に集まる中、海外市場でもリスク・オンの動きから株高・米債券安(=長期金利上昇)となるようならば、ドル/円相場に一段の上昇圧力が掛かる事が予想されます。
東京市場で付けた本日高値を更新すると、105円台乗せが視野に入るでしょう。
(欧米時間のドル/円予想レンジ:103.700-105.200円)(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今夜の注目材料】米大統領選
2016-11-07 17:28

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今夜の注目材料】米10月雇用統計(2016/11/04)
- ・【今夜の注目材料】米FOMC政策金利発表(2016/11/02)
- ・【今夜の注目材料】10月米ISM製造業景況指数(2016/11/01)
- ・【今夜の注目材料】「トランプ・リスク」の再燃(2016/10/31)
- ・【今夜の注目材料】米国の7-9月期GDP・速報値(2016/10/28)
関連記事