ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884> (東マ)は食品関連の中小企業をM&Aで支援・活性化するビジネスモデルを展開している。17年2月期は既存事業の成長と新規M&A効果で大幅増収・営業増益予想である。株価は8月の上場来高値から反落したが、自律調整が一巡して上値を試す展開が期待される。
■中小食品関連企業をM&Aで支援・活性化するビジネスモデル
食品関連企業を・・・・
ヨシムラ・フード・ホールディングスは既存事業の好調と新規M&A効果で17年2月期大幅増収営業増益予想
2016-11-02 10:34

・【業績でみる株価】いちご17年2月期第2四半期累計大幅増益、通期純利益予想に対する進捗率89%(2016/10/16)
・【注目銘柄】SHIFTは17年8月期増収増益予想、AI関連として注目(2016/10/17)
- ・Jトラストは基調転換して戻り試す、銀行業を中心とする利益拡大へステージアップ(2016/10/31)
- ・アスカネットは空中結像AIプレートを「東京デザインウィーク」に出展、海外市場も開拓(2016/10/31)
- ・JPホールディングスの17年3月期は保育士待遇改善を国に先行して実施、海外展開も推進(2016/10/31)
- ・協立情報通信は基調転換して戻り試す、17年2月期減額修正だがアク抜けの可能性(2016/10/28)
- ・アイリッジは17年7月期大幅増収増益予想、中期成長力を評価して戻り試す(2016/10/28)
関連記事