【30日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万6878.96(-224.57)
TOPIX 1356.29(-21.31)
値上がり466/値下がり1419/変わらず59
出来高19億1183万株/売買代金2兆4億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万2249.67(-196.78)
東証マザーズ指数 1013.07(+7.22)
ジャスダック平均 2460.42(-1.31)
円相場1ドル=112.10/1ユーロ=126.97(午後5時)
【上昇銘柄】
▽シャープ <6753> 135 +5
30日の取締役会で鴻海による買収が正式決定の見通しと報道
▽ステラケミフ <4109> 2435 +324
東海東京が目標株価を3060円に引き上げ
▽ネオス <3627> 580 +46
LINEが6月上場と報じられる。ADWAYS <2489> なども高い
▽アウトソシン <2427> 4040 +260
昨年来高値。資産運用会社のレオスが保有比率を5%超から7%超に引き上げ
▽富士急 <9010> 1540 +85
昨年来高値。安倍首相が2020年の訪日客数4000万人目標に引き上げ
▽日立物流 <9086> 1914 +104
佐川急便との資本・業務提携が伝わる
▽日電子 <6951> 559 +22
定量NMR分析法が「新市場創造型標準化制度」の活用対象に
▽はてな <3930> 2536 +500
ストップ高。ソニー <6758> と共同事業開始
▽sMedio <3913> 1300 +220
ソフトバンク <9984> の「+Style」で製品販売開始
▽アクアライン <6173> 1055 +76
一時ストップ高。16年2月期業績予想の上方修正を好感
▽アクロディア <3823> 375 +20
健康CP <2928> からゲーム関連事業を譲受
【下落銘柄】
▽タカタ <7312> 414 -100
ストップ安に昨年来安値。リコール費用最大240億ドルに膨らむ恐れと報道
▽王将フード <9936> 3500 -700
ストップ安に昨年来安値。不適切取引判明を嫌気した売り殺到
▽邦チタ <5727> 837 -93
野村証が投資判断を引き下げ
▽住友精化 <4008> 562 -59
16年3月期業績予想の下方修正を嫌気
▽マニー <7730> 1742 -178
16年8月期業績予想の下方修正で減益予想に転じる
▽鉄建 <1815> 275 -20
16年3月期の利益予想を下方修正
※株価は基準値比
30日の主な動意銘柄―LINE関連が急伸、タカタや王将フードはストップ安
2016-03-30 19:30

- ・LINE関連の一角が急伸、6月に日米同時上場と伝わる(2016/03/30)
- ・日立物流、続急伸・・・佐川急便と資本・業務提携と伝わる(2016/03/30)
- ・sMedio、大幅続伸・・・ソフトバンクの「+Style」で製品販売開始(2016/03/30)
- ・王将フードはストップ安売り気配・・・過去の不適切取引判明で売り殺到(2016/03/30)
- ・邦チタが急落、野村証が目標株価を900円に引き下げ(2016/03/30)
関連記事