【29日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万7103.53(-30.84)
TOPIX 1377.60(-4.25)
値上がり789/値下がり1061/変わらず85
出来高17億5085万株/売買代金1兆8382億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万2446.45(-36.43)
東証マザーズ指数 1005.85(+22.54)
ジャスダック平均 2461.73(-2.27)
円相場1ドル=113.58/1ユーロ=126.98(午後5時)
【上昇銘柄】
▽IHI <7013> 243 +14
豊洲の土地を一部譲渡し約197億円の固定資産売却益を計上へ
▽日本エンター <4829> 253 +37
子会社のドローン制御技術に期待高まる
▽JPHD <2749> 390 +35
待機児童解消に向けた厚労省の緊急対策を材料視か
▽ニトリHD <9843> 1万350 +620
17年2月期の増収増益予想を材料視、野村証は目標株価引き上げ
▽ノーリツ鋼 <7744> 642 +100
連日のストップ高。「先駆け審査指定」など引き続き好感
▽ニューテック <6734> 621 +100
ストップ高。17年2月期の業績および配当予想を上方修正
▽システクアイ <2345> 1148 +150
ストップ高。学習管理システムがOffice365と連携
▽サン電子 <6736> 1038 +150
ストップ高。「FBIによるiPhoneロック解除成功」で人気再燃
▽CRIMW <3698> 2260 +235
VR向け機能強化など16年のロードマップ公開
▽ナノキャリア <4571> 1355 +135
日本で抗ヒトTFモノクローナル抗体の特許査定受領
▽KTK <3035> 339 +33
一時ストップ高。16年8月期業績・配当予想の上方修正を好感
▽GTS <4584> 3030 +260
ノーリツ鋼が孫会社を通じて出資し筆頭株主に
【下落銘柄】
▽浜ゴム <5101> 1885 -79
野村証が投資判断を引き下げ
▽バイテックH <9957> 945 -122
16年3月期利益予想の下方修正で減益見通しに
▽ライトオン <7445> 1704 -195
16年8月期業績予想を上方修正も材料出尽くし感台頭
▽WNIウェザ <4825> 3990 -200
16年5月期第3四半期の減益着地を売り材料視
▽ミクロン精密 <6159> 2999 -216
16年8月期業績予想の下方修正を嫌気
※株価は基準値比
29日の主な動意銘柄―ニューテック、システクアイ、サン電子などがストップ高
2016-03-29 19:30

- ・日本エンター、一時ストップ高・・・子会社のドローン制御技術に期待高まる(2016/03/29)
- ・システクアイ、ストップ高買い気配・・・学習管理システムがOffice365と連携(2016/03/29)
- ・CRIMW、急反発・・・VR向け機能強化など16年のロードマップ公開(2016/03/29)
- ・ナノキャリアが急伸、新規抗体に関し国内で特許査定(2016/03/29)
- ・浜ゴムが急落、野村証が企業買収受け投資判断を「リデュース」に引き下げ(2016/03/29)
関連記事