カーリットホールディングス <4275> は自動車用緊急保安炎筒を主力に、M&Aも積極活用して化学品、ボトリング、産業用部材などに事業展開している。2月には代表取締役の異動の内定を発表した(平成28年6月開催予定の定時株主総会およびその後の取締役会において正式に決定)。中期経営計画「礎100」達成に向けて経営体制を一段と強化する。16年3月期は固定資産売却益一巡で最終減益だが、化学品事業の好調な・・・・
カーリットホールディングスは16年3月期増収営業増益予想、0.5倍近辺の低PBRにも注目
2016-03-28 08:34

・【宮田修 アナウンサー神主のため息】なぜ『ブログ』をするのでしょう(2016/03/01)
・【話題】フジテレビが米国の位置情報ゲーム大手に出資しモバイルファクトリーが高い(2016/02/26)
- ・クレスコは16年3月期の純利益減額だが、売上高・営業利益・経常利益・配当を増額(2016/03/25)
- ・神鋼商事は下値切り上げて戻り歩調、指標面の割安感を見直し(2016/03/25)
- ・新日本建物は調整一巡して出直り、収益改善基調で新規事業用地を積極取得(2016/03/25)
- ・翻訳センターは調整一巡して出直り、16年3月期増収増益・連続増配予想でテーマ性も多彩(2016/03/25)
- ・インフォコムは昨年来高値圏で堅調、電子書籍配信好調でIoT領域の事業創出も推進(2016/03/25)
関連記事