2016年3月24日に配信したニュースを19本ご紹介!
注目は「日本旅行での意外な収穫!日本人の長寿の秘訣が分かった=中国報道」の記事だ。中国人の訪日観光への関心はまだまだ続きそうだ。
そのほか「乙武氏、台湾で『五女大満足!』と報道 不倫問題でメディアが注目」の記事もよく読まれた。自民党から出馬すると一部報道があったことからも注目され、様々な媒体がとり上げソーシャルなどでも話題となった。
同記事を含めた19本のリンクは下記からどうぞ。(編集担当:大平祥雲)(イメージ写真提供:123RF)
24日夜の復読:日本旅行での意外な収穫!「秘訣」理解 など19記事
2016-03-24 17:46

・日本旅行での意外な収穫!日本人の長寿の秘訣が分かった=中国報道
・乙武氏、台湾で「五女大満足!」と報道 不倫問題でメディアが注目
・中国で「ファーストレディが表舞台」に批判の声か、メディアが「釈明」 習近平国家主席夫人、彭麗媛さん(編者解説付)
・中国人狙った可能性、国際長距離バスに銃撃で死傷者 背景にはラオス人強制労働事件も(編者解説付)
・日系住民がもっとも歓迎されていた!NZで華人の好感度は低い?
・わが国を疑うな!日本と中国は疑い合うのでなく協力し合うべきだ=中国
・日本社会の魔法のことば「すみません」 相手の心を気遣うからこそ多用している(編者解説付)
・中国人がビュッフェでエビを大量に取っただけだろ!なぜ民度の話になるのか=中国
・瓦解そして四面楚歌・・・韓国造船メーカーが日中に追い上げられ焦り
・なぜだ!日本の卓球が近年急激に成長・・・卓球王国の中国に焦り?
・日本に学ぶ、「お茶の文化」を世界にアピールする方法
・どこでも痰を吐き、大小便をし、大声で騒ぐ!中国人客の民度が低い理由
・日本料理と韓国料理、よりおいしいのはどっち? 中国人の答えは・・・
・日本の自衛隊員は「腰が引けてきた」=中国共産党系メディア
・日本人は「永遠に学習」を実践している 「平田繁實さん、96歳で大学卒業」に中国メディアが注目(編者解説付)
・実は日本で「第4次産業革命」が進んでいる! ナメていたら中国製造業の未来はない
・中国の「ネパール取り込み」加速か 広州港を開放との見方も(編者解説付)
・「死の海」から一歩先行くバイオロジーの街へ 北九州の取り組みに、中国メディアが注目
・日本は国土は小さいが、野心は極めて大きい!中国「日本は核保有に執着」
<記事まとめ:朝刊夕刊>
・24日朝の必読:日本の力が必要、中国地方政府関係者 など11記事
・注目一覧:路線バスから分かる日中の国民性<3月23日の記事5選>
・23日夜の復読:民度の差!全日空システム障害で浮彫に など16記事
・人気記事20本:2月総集編=2016年
■そのほか注目の記事はコチラから
・注目記事一覧
・時事ネタ一覧
・「海外の声」一覧
・軍事の話題一覧
・高速鉄道ニュース一覧
・中国報道一覧
・韓国報道一覧