■今期予想1株利益を822円とするためPER極端に低い
JASDAQ市場に16日新規上場となった昭栄薬品 <3537> (JQS)は18日も急伸し、9時40分にかけてストップ高の3705円(700円高)まで上げた。会社側が上場日の朝に発表した2016年3月期の業績予想(連結)では、純利益が前期比3.6倍の7.91億円、1株利益は821円88銭。本日のストップ高水準でもPERは4.5倍に過ぎず、いぜん割安感が強い。
上場初日は公開価格1350円に対し48.2%高の2001円で初値がつき、終値はストップ高の2501円だった。2日目も基準値から500円高となりストップ高。ヤシ油やパーム油など、天然植物由来の油脂製品などの化学品専門商社。花王 <4452> との取引に実績がある。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
上場3日目の昭栄薬品は初日から連続ストップ高
2016-03-18 10:44

・【株式評論家の視点】プロパティエージェントの今3月期356戸(前期340戸)に拡大、期末一括10円配当(2016/02/29)
・「類は友を呼ぶ」増配・記念増配銘柄はマイナス金利関連人気を高め2本建てアプローチ妙味=浅妻昭治(2016/02/29)
- ・本日上場のアカツキは公開価格を8%下回る1775円で初値つける(2016/03/17)
- ・星光PMCは下落幅の半値戻しを達成して1月高値目指す、16年12月期増収増益予想(2016/03/17)
- ・キムラユニティーの16年3月期は最高益更新予想、3月期末の株主優待も注目点(2016/03/17)
- ・インタースペースは15年12月の戻り高値に接近、16年9月期大幅営業増益予想(2016/03/17)
- ・アールシーコアは下値固め完了感、4%台半ばの高配当利回りも注目点(2016/03/17)
関連記事