インフォマート <2492> はフード業界向け中心に、企業間電子商取引プラットフォーム「BtoBプラットフォーム」各種システムを提供している。ストック型ビジネスモデルで16年12月期も増収増益基調が予想される。また2月15日発表の中期経営計画では2020年までに、あらゆる業界にBtoBプラットフォームを提供し、グローバルなBtoBインフラ企業を目指すとしている。株価は地合い悪化の影響を受ける場面・・・・
インフォマートは16年12月期増収増益基調、グローバルなBtoBインフラ企業目指す
2016-03-07 09:06

・ティムコの16年11月期は増収増益予想、0.2倍近辺の低PBRも見直し(2016/02/22)
・【アクセスランキングで読む株式投資】日間・週間・月間の人気記事は?(2016/02/22)
- ・ネットワークバリューコンポネンツがストップ高(2016/03/04)
- ・スターティアが「AR/VR」市場拡大予想など好感し急伸(2016/03/04)
- ・本日上場のヨシムラ・フードHDは買い気配のまま公開価格の10%高(2016/03/04)
- ・シャープが鴻海の郭董事長が来日と伝わり一時値上がり率トップ(2016/03/04)
- ・JSPは16年3月期増益・増配予想で再増額余地(2016/03/04)
関連記事