▽4日の東京株式市場
日経平均株価 1万7014.78(+826.37)
TOPIX 1375.35(+64.08)
※( )は前週末2月26日終値比
2月29日
▽日産自 <7201>
消却前提とした上限3億株の自己株式取得を好感
▽太洋工業 <6663>
ストップ高。化学繊維製テキスタイル上に金属回路を形成する技術開発
▽熊谷組 <1861>
昨年来安値。施工不良の横浜市マンション全5棟建て替え提案
3月1日
▽アイサンテク <4667>
ストップ高。自動運転タクシーの実証実験開始で思惑流入
▽PCIHD <3918>
出資先がV-Lowマルチメディア放送「i-dio」で放送開始
▽NEC <6701>
16年3月期の営業益予想を下方修正、連想売りで富士通 <6702> も軟調
2日
▽ホンダ <7267>
円の下落や好調な米自動車販売が支援材料。トヨタ <7203> なども高い
▽モバクリ <3669>
楽天 <4755> などドローンで宅配事業検討と伝わり、関連株が軒並み急伸
▽ジグソー <3914>
分割後高値。月面探査ロボットの開発開始と報じられる
3日
▽三井住友 <8316>
世界的な金融株高の流れを引き継ぐ格好に
▽コア <2359>
無人農機関連として関心向かう。トプコン <7732> 、マミヤOP <7991> なども
▽エヌピーシー <6255>
ストップ高。太陽光パネルの受託加工契約締結
4日
▽シャープ <6753>
鴻海が7日にも延期していた買収契約を締結と報道
▽住江織 <3501>
太陽光発電できる繊維開発と報道
▽KDDI <9433>
市況好転による資金シフトとの見方。塩野義薬 <4507> など医薬品株も安い
【2月29日-3月4日の主な動意銘柄】
2016-03-04 19:46
