朝日ラバー <5162> (JQS)は分子接着・接合技術をコア技術として、車載用LED照明光源カラーキャップやRFIDタグ用ゴム製品などを展開している。そして新規分野のマイクロ流体デバイスの拡大も期待される。16年3月期大幅営業増益予想で収益改善基調だ。株価は1月中旬に地合い悪化の影響を受ける場面があったが、15年8月の昨年来安値まで下押すことなく、調整が一巡して切り返しの動きを強めている。15・・・・
朝日ラバーは16年3月期大幅営業増益予想、マイクロ流体デバイスの拡大も期待
2016-01-28 09:22

・パシフィックネットのWebサービス「P-Bridge」の利用企業数が1,000社を突破(2016/01/26)
・【株式評論家の視点】ソーバルは今2月期配当を7円増配の年38円へ、来期再増配の期待で割安感(2016/01/19)
- ・ピックルスコーポレーションは16年2月期増収増益予想、指標面に割安感(2016/01/27)
- ・ソーバルは16年2月期増額の可能性、予想配当利回り3%台(2016/01/27)
- ・協立情報通信は16年2月期予想に増額余地、期末一括で2%台後半の予想配当利回り(2016/01/27)
- ・日本銀行がわずか3単位の売買ながら約4年ぶりの安値を更新(2016/01/26)
- ・さくらインターネットが「高火力コンピューティング」材料にストップ高(2016/01/26)
関連記事