エフティグループ <2763> (JQS)は法人向け環境関連商品・情報通信機器の販売を主力として、ストック型収益・業容拡大戦略を推進している。15年12月には太陽光発電設備のアローズコーポレーションと資本業務提携した。16年3月期増収増益予想で、増配や自己株式取得など株主還元姿勢も強めている。株価は地合い悪化の影響を受けたが、4%近辺の予想配当利回りといった指標面の割安感も見直して反発のタイミン・・・・
エフティグループの16年3月期は増収増益・増配予想、予想配当利回り4%近辺で割安感
2016-01-22 09:44

・【東京証券取引所で大納会】ウィーンで音楽監督など務める指揮者・佐渡裕氏が締めの鐘(2015/12/30)
・【編集長の視点】ラクスは上場来安値から4連騰、EC向け業務提携を見直し直近IPO株買いが増勢(2015/12/30)
- ・ミクシィが業績予想と配当予想の増額を好感し急反発(2016/01/22)
- ・Jトラストは16年3月期黒字で増配予想、株主還元も積極姿勢(2016/01/22)
- ・クレスコは16年3月期増収増益・増配予想、さらに再増額余地(2016/01/22)
- ・TACは出版事業好調で16年3月期業績予想に増額余地、新規事業領域へも積極展開(2016/01/22)
- ・ロックオンは「フィンテック」関連株人気に乗り一時値上がり率1位(2016/01/21)
関連記事