翻訳センター <2483> (JQS)は翻訳・通訳サービスなどを展開している。16年3月期増収増益・連続増配予想で、インバウンド関連、16年伊勢志摩サミット関連、20年東京五輪関連、TPP関連とテーマ性も多彩だ。株価は地合い悪化も影響して安値圏だが売られ過ぎ感を強めている。反発のタイミングだろう。なお2月9日に第3四半期累計(4月~12月)の業績発表を予定している。 ■企業向け翻訳サービス・・・・
翻訳センターは16年3月期増収増益・連続増配予想でテーマ性も多彩
2016-01-19 10:04

- ・VOYAGEはスマートフォン向けゲーム関連のSYNC GAMESを持分法適用会社に(2016/01/15)
- ・シンプロメンテは増合いと株主優待の導入など好感し昨年来高値(2016/01/15)
- ・エイジアが日本郵便の「電子郵便箱」など材料に反発して一段高(2016/01/15)
- ・トヨタは川重工が影響して上値重い展開、油断できない海外事業、円高も加わる(2016/01/15)
- ・多額特損の川崎重工は新安値、28日に3Q決算発表、通期減額に注視(2016/01/15)
関連記事