テラ <2191> (JQS)は、樹状細胞ワクチン療法(がん治療)の薬事承認を目指す東京大学発バイオベンチャーである。中期成長に向けて先端医療周辺事業にも積極展開している。15年12月期は開発費用増加で赤字拡大だが、樹状細胞ワクチン療法(がん治療)の16年治験届提出を目指している。株価は地合い悪化も影響して安値圏だが売られ過ぎ感を強めて反発のタイミングだろう。なお2月9日に15年12月期の決算発・・・・
テラは樹状細胞ワクチン療法(がん治療)の薬事承認取得を目指す
2016-01-19 10:04

・整理整頓売り一巡し「棹尾の一振相場」の展開か=犬丸正寛の相場展望(2015/12/25)
・負け組IPO株の「敗者復活戦」は「小さく産んで大きく育てる」投資セオリー通りに新年相場で本番か=浅妻昭治(2015/12/28)
- ・京写は軟調展開だが売られ過ぎ感、LED照明関連や次世代無線通信技術に注目(2016/01/18)
- ・フォーカスシステムズは軟調展開だが売られ過ぎ感、マイナンバーやサイバーセキュリティ関連(2016/01/18)
- ・インフォコムは16年3月期営業増益・増配予想、IoT領域の事業創出を加速(2016/01/18)
- ・メディカル・データ・ビジョンは戻り高値圏で堅調、ビッグデータ関連の中期成長力を評価(2016/01/18)
- ・綿半ホールディングスは12月25日付で東証1部指定、1月15日に16年3月期配当予想増額(2016/01/18)
関連記事