横河電機 <6841> が急落。午前9時21分に69円(5.15%)安の1270円まで売られた。
日本経済新聞が14日、横河電の16年3月期第3四半期(累計)の営業利益は270億円前後になったようだと伝えている。過去最高を更新する水準であるものの、市場予想の280億円を下回る見通し。
報道では、中東や東南アジアを中心に、LNG(液化天然ガス)プラント向け制御機器の保守サービスが伸びたとしている。原油安でプラント建設は減少する一方、既存設備の生産効率を高めたい顧客の需要が好調だったという。(編集担当:松浦直角)
横河電が急落、3Q累計の営業益は270億円で市場予想下ブレか
2016-01-14 09:52
