【13日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万7715.63(+496.67)
TOPIX 1442.09(+40.14)
値上がり1833/値下がり77/変わらず25
出来高21億3909万株/売買代金2兆4961億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万2986.76(+362.18)
東証マザーズ指数 852.71(+30.60)
ジャスダック平均 2560.50(+43.30)
円相場1ドル=118.21/1ユーロ=127.84(午後5時)
【上昇銘柄】
▽富士重 <7270> 4614 +255
円高一服で輸出関連株に買い戻し流入
▽ANA <9202> 333.2 +12.7
原油価格低迷による燃料価格の低下を期待
▽関電化 <4047> 926 +140
東海東京による目標株価の引き上げ観測
▽ヒトコム <3654> 3170 +459
一時ストップ高。16年2月期業績予想の上方修正と1対2の株式分割を好感
▽トレファク <3093> 1136 +150
ストップ高。16年2月期第3四半期の増収増益を買い材料視
▽平河ヒューテ <5821> 1740 +150
1対2の株式分割を好感
▽オリエンタルランド <4661> 7485 +348
4-12月期の営業益は前年同期比横ばいの900億円程度と伝わる
▽モロゾフ <2217> 430 +18
16年1月期業績予想を上方修正
▽東宝 <9602> 3165 +45
16年2月期業績・配当予想の上方修正と自社株買いを好感
▽レイ <4317> 366 +80
ストップ高。16年2月期第3四半期は営業益が通期計画を超過
▽日本色材 <4920> 377 +80
ストップ高し昨年来高値。16年2月期業績予想を上方修正
▽BEENOS <3328> 1655 +300
ストップ高。インド投資先の企業価値11億ドル超と発表
▽ショーケース <3909> 3345 +500
ストップ高。O2Oやフィンテックなど先端応用技術を研究する専門組織を新設
▽ヨシックス <3221> 1666 +232
15年12月度は既存店で2カ月ぶり増収
▽エイジア <2352> 1675 +218
一時ストップ高。「APNテクノロジーパートナー」に認定
【下落銘柄】
▽イオン <8267> 1592.5 -9.5
第3四半期決算を嫌気した売り継続。日経平均採用銘柄で唯一の下落銘柄に
▽ジャステック <9717> 893 -122
16年11月期は純利益56%減を予想
▽SHIFT <3697> 832 -184
昨年来安値。16年8月期利益予想の下方修正を嫌気
▽アークン <3927> 4690 -1000
ストップ安し昨年来安値。不正アクセスで顧客情報流出
▽インターアク <7725> 413 -30
15年11月中間期の計画下ブレを売り材料視
13日の主な動意銘柄―富士重やANAなどが急伸、トレファクやレイなどストップ高
2016-01-13 19:30

- ・空運株が軒並み急伸、原油安で燃油コスト低下を意識(2016/01/13)
- ・ヒトコムがストップ高、中間期の純利益予想を2割弱引き上げ(2016/01/13)
- ・トレファクがストップ高、3Q累計は2ケタ増収増益で着地(2016/01/13)
- ・SHIFTは安値更新、利益予想の下方修正を嫌気(2016/01/13)
- ・アークンはストップ安売り気配、顧客情報の流出を嫌気(2016/01/13)
関連記事