ソフトクリエイトホールディングス <3371> はECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を強化している。9月16日発表の自己株式取得は12月16日に終了したが、1月7日には新たな自己株式取得を発表した。株価は12月の昨年来高値から反落してモミ合いレンジに回帰したが、自己株式取得を評価して高値圏を目指す展開だろう。16年3月期増収増益予想で、EC(電子商取引)関連やサ・・・・
ソフトクリエイトHD自己株式取得を発表、サイバーセキュリティ関連も注目点
2016-01-08 09:42

・【村山貢司の気象&経済歳時記】高尾山温泉が開業1カ月(2015/12/01)
・【話題】日経平均株価は重要なポイント、中国ショック後の戻り相場一巡の可能性も(2015/12/09)
- ・セキドは昨年来安値圏だが売られ過ぎ感、収益改善基調や低PBRを見直し(2016/01/07)
- ・ファンデリーは7日と8日放送のNHKワールドで紹介、健康食宅配事業で中期成長期待(2016/01/07)
- ・インテリジェントウェイブは戻り歩調に変化なし、16年6月期営業増益予想(2016/01/07)
- ・ビーマップはスマホ向け情報発信や通訳アプリなど注目され3日連続ストップ高(2016/01/06)
- ・リアルワールドも「フィンテック」関連人気衰えず上場来高値に接近(2016/01/06)
関連記事