トーソー <5956> (東2)はカーテンレール類・ブラインド類の大手である。中期戦略では「窓辺の総合インテリアメーカー」として高付加価値商品拡販などの施策を強化している。株価は12月25日に下押す場面があったが素早く切り返している。地合い悪化の中でも堅調な動きだ。16年3月期減益予想の織り込みが完了して0.5倍近辺の低PBRを見直す動きを強めそうだ。なお1月29日に第3四半期累計(4月~12月・・・・
トーソーは地合い悪化でも堅調、0.5倍近辺の低PBRを見直し
2016-01-08 09:40

・12月17日より「LINE@」利用料金の支払いにラクーンのPaid決済サービスが利用可能(2015/12/18)
・【編集長の視点】大和は値付かずも年末年始の国内旅行シフトで最高純益連続更新を見直し反発余地(2015/12/14)
- ・リアルワールドも「フィンテック」関連人気衰えず上場来高値に接近(2016/01/06)
- ・デジタルアーツがマイナンバー施行後の情報漏洩など意識され高値に迫る(2016/01/06)
- ・保土谷化学が続伸し「有機ELパネル」関連株の人気化に期待強まる(2016/01/06)
- ・エレコムが好業績・低PERなど見直され1カ月ぶりに大台回復(2016/01/06)
- ・キーコーヒーは16年3月期増収増益基調、3月期末の株主優待に向けて出直り(2016/01/06)
関連記事