昨日のドル/円は一時118.20円台まで下落して約3カ月ぶりの安値を付けた。その後は下げ渋ったものの戻りは鈍い。引き続き、昨年8月のチャイナ・ショック後の下値支持ゾーンである118円台前半で推移しており、サポート下抜けを警戒しない訳にはいかないだろう。
ただ、昨日発表された米12月ADP全国雇用者数が大幅に予想を上回った上に、米12月ISM非製造業景況指数の内訳である雇用指数も前月から上昇しており、市場では明日の米12月雇用統計への期待が高まっている公算が大きい。
そうした期待感がドルの下値を支えるため、本日については118円を割り込む事はないと見る。とはいえ、主要国株価や原油価格など資産市場の動向に大きく左右される地合いには変わりはない。リスクセンチメントの一段の悪化には引き続き要注意だろう。
本日の予想レンジ:118.000-119.000円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】118円台前半のサポートゾーン
2016-01-07 09:42

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今日のドル円】ドル売り優勢に転換も (2015/12/18)
- ・【今日のドル円】米ドル高・米金利上昇・米株高(2015/12/17)
- ・【今日のドル円】市場の関心は政策金利よりも利上げペースか(2015/12/16)
- ・【今日のドル円】FOMC前の混乱は一服(2015/12/15)
- ・【今日のドル円】雲の下抜けに注意(2015/12/14)
関連記事