■bitFlyerとの提携後連続ストップ高の実績あり値幅妙味が
リアルワールド <3691> (東マ)は6日、大幅続伸の始まりとなり、9時30分を過ぎて16%高の3940円(540円高)まで上昇。2014年9月に上場して以来の高値4565円(14年9月)に次ぐ戻り高値に進んでいる。15年12月17日付で仮想通貨ビットコイン取引などの株式会社bitFlyer(ビットフライヤー、東京都港区)との提携を発表し、翌日から2日連続ストップ高となったことがあり、株式市場で活況高となっている「フィンテック」(金融IT)技術関連銘柄のひとつとして人気が衰えないようだ。
株価水準はPER100倍に近く、割高感が否定できない面はある。しかし、「フィンテック」関連銘柄は今年の株式市場の大きな物色テーマのひとつとされる。相場の変遷について「理想買いから現実買いへ」などと言われることと重ね合わせると、今は理想買いの段階に相当することになる。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
リアルワールドも「フィンテック」関連人気衰えず上場来高値に接近
2016-01-06 12:26

・【編集長の視点】師走のポストFOMC相場は12月期決算会社の高配当銘柄・増配銘柄で和戦両建て投資に一考余地(2015/12/14)
・【Newsで一枚】アスカネットの福田幸雄社長(2015/12/15)
- ・エレコムが好業績・低PERなど見直され1カ月ぶりに大台回復(2016/01/06)
- ・キーコーヒーは16年3月期増収増益基調、3月期末の株主優待に向けて出直り(2016/01/06)
- ・エストラストは下値固め完了して出直りの動き、アベノミクス「地方創生戦略」も追い風(2016/01/06)
- ・キーウェアソリューションズは16年3月期大幅増益予想、サイバーセキュリティ・TPP関連(2016/01/06)
- ・日本スキー場開発は16年7月期は暖冬の影響だが売られ過ぎ感、2月1日付で株式2分割(2016/01/06)
関連記事