2016年のドル/円の始値は120.167円と、12月末に120.00~60円台でもみあいとなった流れを引き継いでスタートした。
このレンジをブレイクするきっかけとなるか、中国12月財新/製造業PMI(10:45)に注目したい。事前予想は48.9と前月(48.6)からの改善が見込まれている。予想以上の結果となればアジア株が上昇する公算が大きく、ドル/円相場を押し上げる事となるだろう。レンジを上抜けると、日足の一目均衡表の雲の下限(執筆時点:120.907円)に向けた一段高があると見る。ただし、予想外に悪い結果となれば中国経済に対する不安からアジア株が下落してドル/円のレンジ割れを試す事も考えられる。
その他、NY時間には米12月ISM製造業景況指数(24:00)が予定されている。
本日の予想レンジ:119.800-120.900円(執筆:外為どっとコム総合研究所 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【今日のドル円】まずは中国PMIに注目
2016-01-04 09:46

・外為リアルタイムレビュー(マーケットの動きをいち早くお伝えします) ‐ 外為どっとコム
・外為トゥデイ(チャートや注目イベントの記載で今日の見通しをわかりやすく解説) ‐ 為替相場を研究員が動画で紹介
・マネーを育てよう。マネ育。
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【今日のドル円】ドル売り優勢に転換も (2015/12/18)
- ・【今日のドル円】米ドル高・米金利上昇・米株高(2015/12/17)
- ・【今日のドル円】市場の関心は政策金利よりも利上げペースか(2015/12/16)
- ・【今日のドル円】FOMC前の混乱は一服(2015/12/15)
- ・【今日のドル円】雲の下抜けに注意(2015/12/14)
関連記事