東京ガス <9531> の直近12月30日(週末)は前週末比26円高の571円と4週間ぶりに反発した。ただ、直前3週間の下げ幅合計約61円(週末値ベース)に比べると約半値戻しである。
上値を切り下げる一方で前週25日には546円と中国ショック時の安値を下回るなど下値も切り下げる展開である。右肩下がりの上値抵抗線を抜いていないため、30日の反発で下値を確認したとはまだ言えない足どりである。なお、右肩下がりの上値抵抗線は600円前後に位置している。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【週足・週末終値足チャートワンコメント】東京ガスは4週間ぶり反発も底打ち確認とは言えず
2016-01-04 07:56

・師走の「ジェットコースター相場」はまずGDP改定値を先取りし設備投資関連株から再チャレンジ=浅妻昭治(2015/12/07)
・【編集長の視点】土木管理総合試験所は続落も期末接近で配当権利取りと割安株買いとの同時再燃が有力(2015/12/11)
- ・ブリヂストンが米ペップ・ボーイズ買収「断念」などと伝わり続伸(2015/12/30)
- ・さくらインターネットが「ブロックチェーン」など材料に連日ストップ高(2015/12/30)
- ・フランスベッドホールディングスは年初来高値圏で堅調、16年3月期増収増益・増配予想(2015/12/30)
- ・山崎製パンが「目標株価」など好感して上場来の高値(2015/12/30)
- ・キーウェアソリューションズがJR貨物の大型投資など連想材料に出直り強める(2015/12/30)
関連記事