大和証券投資戦略部兼金融市場調査部 副部長シニアストラテジストの山田雪乃氏(写真)は、2016年の中国市場について「中国経済が産業構造の転換を図る中で、新たな成長産業が生まれやすい環境にある。個々の企業を吟味すると魅力的な銘柄が数多く存在することがわかるだろう」と、市場全体よりも個別セクターや企業を見る戦略で臨みたいと語っている。
――2016年の中国経済の見通しは?
中国は過剰・・・・
【投資戦略2016】中国株価に指数の大幅上値は期待しにくいが、個別に成長産業・銘柄が活躍する1年に=大和証券
2015-12-30 12:50

- ・【投資戦略2016】上海総合指数は3000~4000のレンジ見通しも有力な投資テーマが多い=岡三証券(2015/12/29)
- ・【投資戦略2016】日経平均2万3000円、ROEや円安などで上ブレも=野村証(2015/12/29)
- ・【投資戦略2016】日経平均2万1000円超え見込むが中国リスクに要警戒=三菱UFJモルガン・スタンレー証券(2015/12/29)
- ・【投資戦略2016】中国は第13次5カ年計画のスタート、本土市場は年末にむけ緩やかに上昇=東洋証券(2015/12/28)
- ・【投資戦略2016】政策テーマの効果一巡で実力勝負の時=SMBC日興証(2015/12/28)
関連記事