誰も知らない中国調達の現実(244)-岩城真
日中関係は、政治の最悪期は脱したものの、依然として政冷経熱基調に大きな変化はないというのが、衆目の一致するところではないだろうか。昨年から一般名詞化した“爆買”の勢いは今のところ衰える兆しはないようだ。爆買需要を期待する人たちも、心配の種は、日中間の政治関係より中国経済の陰りだろう。
反日教育、連日放映される勧善懲悪・・・・
中国調達:中国で“歴史”の話はご法度なのか?
2015-12-08 11:00
- ・中国調達:なぜ日本は交渉の場で中国に負けるのか?(2015/11/10)
- ・「親方五星紅旗」変わらぬ国営企業体質(2015/10/21)
- ・100円ショップと高級百貨店に凝縮される日本と中国の差(2015/09/08)
- ・中国サプライチェーンに垣間見る中国社会の品格格差(2015/08/11)
- ・中国調達:歯車が狂いだした中国製造業の現実(2015/07/14)
関連記事