本日の最大の注目材料は米11月雇用統計であろう。事前予想は失業率が5.0%、非農業部門雇用者数は20.0万人増となっている。
米年内利上げ期待が高まる中、よほど弱い内容とならない限り、今月15-16日の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ期待が維持される公算が大きい。したがって、多少弱い程度の結果でもドル買いでの反応が予想され、昨日下抜けた20日移動平均線(執筆時122.912円)を再び突破すると、先月から今月に入り上値目処となっている123.60-70円レベルに向けた一段高もあるだろう。仮に下押したとしても、日足の一目均衡表の基準線(同、122.005円)がサポートとなると見る。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:米12月利上げ観測が高まる中で迎える米11月雇用統計
2015-12-04 19:22

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:調整安の可能性(2015/10/26)
- ・【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:200日線突破でネックラインが視野に(2015/10/23)
- ・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:市場の緩和期待維持が課題(2015/10/22)
- ・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:一目均衡表の雲の上限は突破(2015/10/21)
- ・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/豪ドル:豪・欧の金融政策印象格差(2015/10/21)
関連記事