ユーロ/ドルは11月30日に1.05578ドルの安値を付けたが、昨日12月1日には反発した。しかし、一目均衡表(日足)の転換線(1日時点:1.06602ドル)付近では頭を押さえられている。欧州中銀が3日にも追加緩和を行うとの見方が広がる中でユーロを積極的に買おうとする向きは少なく、本日の欧州や米国の経済イベント次第では、ユーロ/ドルは30日安値を試す可能性もあるだろう。欧州指標が市場予想を下回ればユーロが売られると考えられる他、米指標が市場予想より強いかったり、タカ派的な米要人発言などが続けば、ドル買いがユーロ/ドルの下げを牽引しよう。
ただし、本日の経済イベントがことごとくユーロ買い・ドル売り方向の材料となった場合、東京市場で弱含んだユーロ/ドルが上昇する可能性もある。ただ、その場合は、まずは転換線(執筆時点:1.06475ドル)が上値抵抗線として機能しそうだ。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)(イメージ写真提供:123RF)
【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:戻り売りの様相
2015-12-02 18:24

・今最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ ‐ G.COMデイリーレポート
・為替・FXマーケット情報 ‐ 各国の為替チャート、レート、最新情報を集約
・為替情報・外国為替FX情報ページ ‐ 主要通貨ペアのレートと外為最新ニュース
- ・【本日注目の通貨ペア】米ドル/円:調整安の可能性(2015/10/26)
- ・【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:200日線突破でネックラインが視野に(2015/10/23)
- ・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:市場の緩和期待維持が課題(2015/10/22)
- ・【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:一目均衡表の雲の上限は突破(2015/10/21)
- ・【本日注目の通貨ペア】ユーロ/豪ドル:豪・欧の金融政策印象格差(2015/10/21)
関連記事