『世界経済1位と2位の株安の行方』=世界経済1位と2位の国の株価が下げている。GDP1位のアメリカと2位中国のことである。むろん、下げていると言っても内容には大きい違いがある。景気でみれば好調持続のアメリカに対し急下降中の中国という方向性に180度の開きがある。
これまで人口という数にものを言わせてGDP規模において中国は世界2位に躍進したものの、国民1人当りGDPという質の面では・・・・
【今日の言葉】世界経済1位と2位の株安の行方
2015-07-28 13:52
・【村山貢司の気象&経済歳時記】日本は本当の意味で観光立国となってきた(2015/07/02)
・【狙い場・買い場】ダイキョーニシカワに割安感、チャート好転、連続最高益(2015/07/02)
- ・フライトHDは8月1日付で東証2部に上場市場変更、モミ合い上放れ期待(2015/07/28)
- ・中国株やNY株が続落し日産自動車など下げ日経平均200円安(2015/07/28)
- ・日本エム・ディ・エムは16年3月期増収増益・増配予想を評価(2015/07/28)
- ・クレスコは01年以来の高値水準で堅調、16年3月期業績予想の増額余地も評価(2015/07/28)
- ・スターティアは急伸して11年1月以来の高値水準、16年3月期大幅営業増益予想を評価(2015/07/28)
関連記事